2012年07月11日
最近の
私は最新の装備の情報には疎いんですが、少しですが海外のサイトから私的に面白そうな画像を拾ってきました。

ミニガンwww

好きな人は見た事ある画像だと思いますが
cryeのカバーつきAirframeにJPC、背中にはMyflower Reserch製のAssault Back Panel Type 1、このバックパネル熱いです!
外人は後頭部のカウンターウェイトをBFG製BooBoo pouchと書いていましたが、ヘリウムウィスパーでどうやってAirframeのカバーに付けているのかがよくわかりません、裏をベルクロ化したのかな?
そして服はウッドランドという・・・それにしてもこのバックパネル気になります、欲しい!でもお高い・・・。
そして服はウッドランドという・・・それにしてもこのバックパネル気になります、欲しい!でもお高い・・・。

この画像の右の彼の身に付けているプレキャリが非常に気になってます。
生地の色、質感、内側のクッション、カマーバンドのパネルから見てTYR Tactical製っぽいんですが、
情報が少なくこれだ!とは断言し辛いです・・・。
この辺の作りから結構絞れそうなんですが、う~ん。
それにしても最近の特殊ではTYRがかなりグイグイ来ているみたいです、私もLWPCが欲しくて堪りません。
TYR Tacticalの製品は、REALMENTさんでお取り扱い中です、作りも非常に良いしオススメです!

Death machine!?
Posted by KAM at 21:11│Comments(2)
この記事へのコメント
こんばんは~
そうそう!私もBooBoo pouchがどうやって付いてるんだろ~って思ってました。やっぱりベルクロ化っぽい感じがしますよね。
わたしもTYRだとかメイフラだとか欲しいものいっぱいですw
そうそう!私もBooBoo pouchがどうやって付いてるんだろ~って思ってました。やっぱりベルクロ化っぽい感じがしますよね。
わたしもTYRだとかメイフラだとか欲しいものいっぱいですw
Posted by リコ・チンデル
at 2012年07月12日 00:01

おはようございます~
どうなんですかね~世の中にはわざわざ加工しなくても良いカウンターウェイトポーチあるのに、なんでなんでしょう?
上記欲しい物がいっぱいあっても、財布の中身はいっぱい無いので悲しいです・・・。
どうなんですかね~世の中にはわざわざ加工しなくても良いカウンターウェイトポーチあるのに、なんでなんでしょう?
上記欲しい物がいっぱいあっても、財布の中身はいっぱい無いので悲しいです・・・。
Posted by KAM
at 2012年07月12日 09:12
