2014年06月01日
WMX200のレプリカが来てしまった様子・・・・

HR2.0から帰ってくると国際郵便の不在通知が来ていました、
中身はコチラ、WMX200のレプリカでした。
だいたい送料含めて$70いかないくらい、貧乏な私にはちょうど良いくらいですね。
moti先生が実物を買ったそうで、やっぱりエリートの方は凄いなぁと関心します。
今年に入ってからの写真では、確認できるだけでもレンジャーの方々個人携行火器の殆どがWMX200に更新されています、
部隊装備火器などでまだそこそこM3Xが使われていますがいずれ淘汰されていくんでしょうね。




Posted by KAM at 22:35│Comments(2)
この記事へのコメント
KAMちゃん、こんばんは!
待ってました!んで出来はどうなんでしょうか??(ハァハァ
待ってました!んで出来はどうなんでしょうか??(ハァハァ
Posted by リコ・チンデル
at 2014年06月01日 22:48

リコさんこんばんは!
出来はまぁまぁって感じです、テールスイッチの形状が違ったり(リモートスイッチ接続不可)、ランプが普通の高輝度LEDランプまんまだったりします。
あと私の個体は刻印無しでしたが世の中には刻印入りレプリカも存在するみたいです。
色味や外観形状はそのうち実物と並べて見てみたいですね、塗ってしまって判り辛いですが…。
出来はまぁまぁって感じです、テールスイッチの形状が違ったり(リモートスイッチ接続不可)、ランプが普通の高輝度LEDランプまんまだったりします。
あと私の個体は刻印無しでしたが世の中には刻印入りレプリカも存在するみたいです。
色味や外観形状はそのうち実物と並べて見てみたいですね、塗ってしまって判り辛いですが…。
Posted by KAM
at 2014年06月01日 22:57

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。